呑吐ダムとは
- あるみかん
- 2022年5月18日
- 読了時間: 1分
呑吐ダム 兵庫県三木市、加古川水系山田川の上流に位置するダム。 ダム建設前には大小の滝があり、それらが川の水を呑んで吐くことから 「呑吐の滝」と呼ばれていた。 その名を取って呑吐ダムと名付けられた。
ちなみに、のんだりはいたりすることを表す名詞として「どんと」があり、 水の流れだったり、勢力争いについて紹介する例文が載っていた。
オロロロロの方の吐くにあたる例文は見つけられなかった。
ポケモンずかん
https://zukan.pokemon.co.jp/
コメント